オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




民数記 21:27 - Japanese: 聖書 口語訳

それゆえに歌にうたわれている。 「人々よ、ヘシボンにきたれ、 シホンの町を築き建てよ。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

それゆえに歌にうたわれている。「人々よ、ヘシボンにきたれ、シホンの町を築き建てよ。

この章を参照

リビングバイブル

昔の詩人が歌っているとおりです。 「シホン王の都、ヘシュボンに来てみるがいい。 岩のように堅い都に。 王は炎のような勢いでモアブの町アルに攻め上り、 完全に滅ぼしてしまった。 アルノン川の高地にそびえるあのアルを。 気の毒なモアブ、ケモシュの神を拝む人たち。 とうとう最期が来たのだ。 息子は外国へ逃げ、 娘はエモリ人の王シホンに捕らえられた。 しかし、今やわれわれが彼らの子孫を滅ぼした。 ヘシュボンからディボンに至るまで、 メデバの近くのノファフまで。」

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

それゆえ、次のように歌う者がいる。 来れ、ヘシュボンは築かれ シホンの都は固く建てられる。

この章を参照

聖書 口語訳

それゆえに歌にうたわれている。「人々よ、ヘシボンにきたれ、/シホンの町を築き建てよ。

この章を参照



民数記 21:27
6 相互参照  

城壁が築かれて、とびらを設け、さらに門衛、歌うたう者およびレビびとを任命したので、


あなたはこのあざけりの歌をとなえ、バビロンの王をののしって言う、 「あの、しえたげる者は全く絶えてしまった。 あの、おごる者は全く絶えてしまった。


これらは皆ことわざをもって彼をあざけり、 あざけりのなぞをもって彼をあざ笑わないだろうか。 すなわち言う、 「わざわいなるかな、 おのれに属さないものを増し加える者よ。 いつまでこのようであろうか。 質物でおのれを重くする者よ」。


それゆえに、「主の戦いの書」にこう言われている。 「スパのワヘブ、 アルノンの谷々、


ヘシボンはアモリびとの王シホンの都であって、シホンはモアブの以前の王と戦って、彼の地をアルノンまで、ことごとくその手から奪い取ったのである。


ヘシボンから火が燃え出し、 シホンの都から炎が出て、 モアブのアルを焼き尽し、 アルノンの高地の君たちを滅ぼしたからだ。